中国学

最近頂いた京劇のDVDを見ていて

思ったこと備忘。現在の京劇はかなり様式化された演劇で、戦いのシーンなども非常に観念的な感じなのだが、昔は本当に戦ったりしていたこともあったのだろうか。元・明あたりでどの程度のことまでやっていたかに興味がある。

「薬名詩」

何年前のことか憶えていないが、某所で『三宝太監西洋記通俗演義』を読んでいたことがあるのだが、その中に本草綱目にでてくるような薬やその原材料の名前を織り込んだ詩が出てきて、その時は結局これがどういうことなのかわからなかったのだが、最近ひゃん…

政治史とパーソナリティ

Morony, M. G., "Bayn al-Fitnatayn: Problems in the Periodization of Early Islamic History", JNES 40-3, 1981, 247-251. この小論は年代区分という問題と関連して、ウマイヤ朝期の政治・社会史がカリフのパーソナリティと深く結びつく形で叙述されてい…

『元典章』

んー、読めない。

久々

今日はフェブラリーSの前売りを買った後、某所で某研究室の卒論発表を聴いてきた。僕の知っているような人はこの世代と次の世代くらいで潰える予定なので、まあ聴いておきたかったということで。思ったのは映画や演劇を扱った研究は難しいのだろうなあ、と…